日時: 平成19年6月24日(日) 13時〜17時
会場: 茨木市立生涯学習センター「きらめき」
内容: 茨木市主催 第1部 講演会 第2部 活動紹介
(茨木パソコンクラブは活動紹介に出展)
ブース来訪者: 約150名(当茨木パソコンクラブを訪れた人数)
茨木パソコンクラブも出展
当茨木パソコンクラブに茨木市よりセミナー出展の要請がきた。
退職後の人生をどう生きようかと考えている人を応援するセミナーで、市民活動、ボランティア
などを通じて、今までの経験を生かし、地域の活性化に役立てようとするものである。
打ち合わせの結果、クラブを知ってもらう良い機会であり、出展する事になった。
作品は写真と描画を中心に出展し、クラブの活動状況を書いたパンフレットを配った。
![]() オープニング・アトラクション 地域の大正琴グループの演奏でセミナーは始まった。 曲目は”千の風になって”や”二人でお酒を”など セミナーの内容とは少し違う??が楽しく聞いた。 |
![]() 広い会場はほぼ満席 あいにく大雨の日だったが、沢山の人出で市民活動の 活発さを感じる。 |
![]() 各NPO、クラブ等のブース状況 大雨にも係らず、見学者が多く混みあう。 当クラブは場所が良く訪れる人が多い。 |
![]() 茨木パソコンクラブのブース 各ブースは順番に活動内容の説明をする。 写真は会長がマイクで説明しているところ。 |